好きなBGMまとめてみました。音が大きいので注意
=========================================
=========================================
こんにちは、こそあどです。
今日は無料で使えるツールをまとめてます。
タイトルにある通り、Mac初心者向けです。
以前僕はYoutubeにこんな動画をあげました。
これで紹介してるものに加えて
いくつかさらに使いやすく
導入すべきツールを紹介していきます
1
時間を計測するアプリです。
僕はこれで時間を測ってることで、
締め切り効果を使ってます。
人は時間が限られているほど集中できて
僕もバイトで忙しい時期ほど、
ブログ記事などを書けてました。
選択肢をどんどん潰していきましょう。
2
おなじみのツールのMac版
僕はオフラインで読みたいものがあるブログなどは
まとめてこれにぶち込んでます。
ちなみに「P2K」というサービスをググってもらうと
kindleにポケットの内容を送ることができます。
つまりは、kindleでブログやサイトが読めます。
無駄な時間が1分でもあれば、
結局、1分が積み重なって1時間、1日
1ヶ月分と損をしてしまいますからね。
オフラインで見れるのでオススメです
3
無意識にやるべきじゃないことしてません?
そんな危機感が抱けないならこれ。
これはタイムトラッキングツールとは別に
タイマーアプリとして使ってます。
ボモドーロテクニックという
25分やって5分休憩という手法を行うのに最適。
ちなみに「カチカチ」と1秒毎に音が出せます。
これがかなり危機感を煽ります。
4
サイドバーに期限まで残り何日かを表示できるツールです
無駄に日数を数える時間は削れるのです。
常にツールでできることは、ツールで自動化しましょう。
5
アウトラインプロセッサ。
より、わかりやすくメモをとりたいならこれ。
動画とかを話題毎にまとめて整理したり
文章を書く前に整理するのに使えます。
チェックボックス機能で、
僕はテスト作って記憶定着を狙ったりもしてました。
6
これは超絶に多用してます。マストアイテム。
よくアクセスするサイトをアプリ化できる。
Twitterも
メルマガ配信スタンドも
ワードプレス投稿画面も
1発で開けるという・・・。
7
セミナーするときに、画面に書き込める
ブログを表示しながら、矢印書き込んだりとか。
人によっては使うかも?
これに関してはもっといいツールがあれば
僕に情報くれると嬉しいです。
Mac用の画面ペイントツールが意外とないんですよ。
8
何かを忘れたくないならこれ。
ぶっちゃけ、これ使うと覚えます。
というのは、
コスパよくアウトプットできるタイミングを教えてくれるんです。
これはWebアプリなので、
PCはオンラインしか使えないけど
スマホならオフラインでも一応使える。
下記記事は使い方を書いています。
9その他
Evernote 最近、バックアップとり忘れたことないですか?
基本メモるならこれしかない。
無料だしGoogleアカウントで登録できる
共有もしやすいし、
自動でネット上に保存(同期)されるから
保存忘れて消える世界から脱却できる
ワードとかで書くのは無駄なリスク。
Xmind マインドマップ。セミナーに必須かと。
=======================================
中学生まで
_(┐「ε:)_< 神よ、お助け〜
高校生
( ´_ゝ`) 将来? 興味ないね
∩(´;ヮ;`)∩あ”あ”あ”あ”!!?
大学生
( ^ω^)祈る効果なさすぎワロタ
⊃ 諦⊂
( ^ω^)今まで諦めてたじゃろ
⊃)諦 (⊂
( ^ω^)これを
≡⊃⊂≡
( ^ω^)こうして
⊃ .. ⊂
‘∵‘:’;
( ^ω^)三( ^ω^)動いて
\\٩( ^ω^)و //
こうなった件
自信作 無気力だった時期からの脱却
無気力レポート
https://www.evernote.com/l/AdLZySpvBLhK36iZ9tkipwBiIGCwsZ8ErBk=======================================
======================================
メルマガではブログより濃いめの内容かつ定期的に限定公開のコンテンツやイベントの案内も配布する予定です
二回は流さないコンテンツも
たまに配るかもなので、ぜひ