こんにちは。こそあどです。
今ダイエットについてリサーチ中です。
そんな時、ゆっくりと負荷をかけるのがいいと知りました。
けど、
腕に負荷をかけようにもダンベルは持ってないな。
あれ? ペットボトルって重いんじゃね?
普段はゆっくり上げ下げしないペットボトル。2リットルの。
試しに僕は2分くらい、片手で上げたり下げたりしてみた。
こんなゆっくりでいいんだろうか?
もっと激しく上げ下げすべきだと思ってたせど。
でもなんか、きつい。
これは、負荷が半端ない。
水平に保つだけでもきつい。
金もかかんないのでやってみて欲しいですね。
何かするときに、別に金をかける必要はないんですよね。
もちろんかけた方が大抵の場合、早い。
しかし、金をかけるだけで終わることないでしょうか?
成長には、4つのコストをかけなければなりません。
お金と時間と体と心。
お金はマストではないけど、
効率を考えたらほぼマストですね。
知識やら時間短縮やら、
体を動かすグッズやジムの費用やら
何らかの形でかかるでしょう。
けど、
お金がないからできませんとか
時間がないからできませんとか
それは言い訳にはならないと言いたい。
なくても僕はできました。
お金なくても起業できました。
お金なくても筋トレできました。
本当にできないと証明できますか?
できないことにしたいだけではないですか?
耳が痛い人もいるかもしれない。
でも、
できない理由を探してる時は
すでにマインドが諦めモードです。
前に、甘えるな諦めるな甘んじるな
という記事を書きました。
諦めなくても成功するとは限りません。
諦めなくて、かつ適切に行動することが必要です。
しかし、諦めてる人間は
適切な行動をしません。
ゆえに、諦めないことは成功の半分を担う重要なことだなあと、
なんか筋トレしてて思いました。
そのまま携帯でメモ風に記事書いてみた。
=======================================
中学生まで
_(┐「ε:)_< 神よ、お助け〜
高校生の時
( ´_ゝ`)将来? 友人? 興味ないね
∩(´;ヮ;`)∩あ”あ”あ”あ”!!?
大学生になった頃
( ^ω^)祈る効果なさすぎワロタ
⊃ 神⊂
( ^ω^)ここに神があるじゃろ
⊃)神 (⊂
( ^ω^)これを
≡⊃⊂≡
( ^ω^)こうして
⊃ .. ⊂
‘∵‘:’;
( ^ω^)三( ^ω^)動いたら
\\٩( ^ω^)و //
こうなった件
=======================================
======================================
こそあどです。
僕はずっと自分のやりたいことが見えないまま生きていました。
大学一年生の夏前までくすぶった時、
僕はビジネスの世界と、
億を稼いだ起業家たちと出会って
思考やマインドセット、知識という武器を得て
今は厳しいけど楽しく上を目指しています。
以下では、
ブログには書けないことも含め、
僕が彼らから学んできた考え方を
リアルタイムにシェアする
メールマガジンに登録できます。
趣味で実際に会って話す系コミュニティへの案内も
不定期で行いますので、ぜひ受け取ってください。