- 2020年1月25日
「なんでもポイントカードだった・・・」時間まで増やせる
こんにちは。こそあどです。 僕が導入してよかったアイテムの一つが クレジットカードです。 なぜなら、 インターネット並びに、ITやツ […]
- 2020年1月23日
【不定期更新】小学生から数百のアニメを見たので、オススメのアニメをまとめてみた
こんにちは。こそあどです。 僕は、ゲームはそんなにいろんな種類をやってはいませんが、 アニメはひたすら見ていたので 数だけなら、 […]
- 2020年1月11日
人が本当に欲しいものは、ARIAにあるのかも
こんにちは。こそあどです。 さっそくですが、 頑張る日々に疲れたらみて欲しい かなりの名作をご紹介。 ARIA The ANIMATION 第1話「その 素敵な奇ะ […]
- 2019年9月27日
親友に、LINEのスタンプをプレゼントしてもらって感動した
こんにちは。こそあどです。 結論から言うと、 信頼感はこれからの時代すげー大事です。 というのは、 全然人を信じられなくなるか […]
- 2019年9月25日
秋葉原に行って高単価なマーケについて考えた
こんにちは。こそあどです。 早速ですが、オタクの聖地とも言われる 秋葉原が面白過ぎたんで 観光して考えたこととか言っていきます。 & […]
- 2019年9月24日
「まだそのステージじゃない」について
こんにちは。こそあどです。 まず見て欲しいのがこのツイート 今年の文化祭のポストカード用に描いたイラストの切り抜きー pic.twitter.com/qlSKeDO0qm — こ […]
- 2019年8月29日
コップとヴァセリンを描いてみたら、意外にも
こんにちは。こそあどです 2年くらい前ですが、こんなデジタルデッサンをしてましたね。 これ書くまで、アナログデッサンとかほぼし […]
- 2019年8月10日
やる気が出ない性格だ、と思っていた話。本気になれないのは辛い
こんにちは。こそあどです。 今回は大学1年の夏までの、 僕の人生をリアルに描いてみました。 多分これ読めば、だいたい想像でき […]
- 2019年8月7日
【脱完璧主義など】思考を身につけるために僕はメモを身につけた
こんにちは。こそあどです。 今回は、 思考を身につけるハードルを下げるアイテムを紹介します。 僕は思考を身につけるために、まず […]
- 2019年7月18日
まずは今から、お小遣いを1万円稼いでみては? ハピタスやり方まとめ
こんにちは。こそあどです。 ここに来た人は、 9割ぐらいは今日中に数千〜1万円稼げるでしょう。 手順的にはそんなに難しいことで […]
- 2019年7月15日
一方、ロシアは鉛筆を使った。問題視を問題視せよ
こんにちは。こそあどです。 今日のテーマは 「一方、ロシアは鉛筆を使った」です。 これは実はネタらしくて、 実際にはなかった話 […]
- 2019年5月18日
サマーウォーズとリアリティ。マニアは口出すな問題と属性別マーケ
こんにちは、こそあどです。 今日の話はシンプルに見えて、 割と多くの人がやって生きづらくしてることを取っ払う記事です。 細田 […]
- 2019年5月12日
約90日連勤物語 8時間労働の大学生。図書館で寝る
こんにちは、こそあどです。 これ当時のバイト先の人に言うとビビられたのですが 僕は8時間働く大学生でした。 なぜ僕がそこまで働 […]
- 2019年2月11日
自信は、自分の信じられる部分を増やせば手に入る
こそあどです。 突然ですが 自信とはそもそも、何を信じているんでしょうか? 自分ですが、自分とはどこからどこまででしょうか? こ […]
- 2019年2月3日
Yahoo!知恵袋のカテゴリーマスターになった、ただの高校生から学ぶこと
こんにちは。こそあどです。 実は昔、 日本で一番有名なんじゃないかという質問サイト Yahoo!知恵袋でカテゴリーマスターになったことがあ […]
- 2020年5月12日
【頭ではわかってるけどできない】習ったら慣れて、また習え
こんにちは。こそあどです。 結論から言うと、 言葉で何か理解しても、実践しなければ身につきません。 頭ではわかっているけど、" […]
- 2020年3月22日
【Youtube】QuickTimePlayerで画面録画動画を撮るなら音量に注意
こんにちは。こそあどです。 一度知れば済む話なのでYoutubeを始める前に。 Youtubeを撮る人なら気をつけないと 動画を開かれても、最後まで見て […]
- 2020年3月10日
どんなことにも意味はあるけど、スライムでレベリングしないでしょ
(サムネのドラクエ9。中1の頃スーパーやり込んでました) こんにちは。こそあどです。 今回の話は、 どんなことにも意味がある […]
- 2020年1月29日
観光公害(客の一点集中)とマーケター増えたら?
こんにちは。こそあどです。 この記事のついでに書いてた部分です。 もし地球温暖化対策をして欲しいなら、どう考える? 観光公害に […]